フランスおもてなし料理教室 東京 名古屋

美と健康面からガストロノミーを学ぶ 磯貝由恵の料理教室 エコール・ド・ガストロノミ・ラフィネ

  • ホーム
  • コンセプト
  • レッスン
    • 美と健康面から学ぶガストロノミー「和モダンフレンチ」
    • はじめてのフランス料理 アトリエコース
    • 四季の会
    • ラ・ヴィ・ドゥ・ショコラ
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア
  • 著書
  • 生徒さんの声
  • ブログ
  • お問い合わせ・お申し込み
  • 会員ページ
    • ラフィネ実践コース
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2020
    31Mar

    日本のプリン フランスのプリン フランス料理教室 東京 名古屋

    • フランス菓子, フランスの旅, 料理教室

    誰もが知っていて皆が大好きなおやつ「プリン」。 はじめて日本に入ってきたころは「ポッディング」=プディングと呼ばれ、 小麦粉、卵、牛乳を混ぜて、肉や果物を加え蒸したイギリス料理のプディングを指す。 材料が、卵、砂糖、牛乳で作られる日本の「プリン」は、 フランスのCrème r…

  2. 2020
    25Mar

    和素材がトレンド パリの味 フランス料理教室 東京 名古屋

    • フランス菓子, サロン・ド・ショコラ, 和モダン, ラ・ヴィ・ドゥ・ショコラ

    和食が世界無形文化遺産となり、今や和素材が世界のトレンドフード。 食べることに関する限り他の都市の追随を許さないパリでは、 味噌、醤油は、こぞって使われている。 その人気ぶりを改めて知らせてくれたのが、 パリ、サロン・ド・ショコラでも注目のLes 3 Chocolats のボ…

  3. 2020
    20Mar

    ロックダウン!?おいしくってワインにもあう保存食のおすすめ フランス料理教室 東京 名古屋

    • フランス菓子, オイル漬け, 料理教室, フランス料理

    3月は「はじめてのフランス料理」のみ開催、 マスクをして、アルコール殺菌のもと、楽しく終了しました! こんな事態となってもレッスンを楽しみにしてくださる生徒さんに感謝。 通常の授業に加え、免疫力アップ料理のコツ、保存食の楽しみ方をお伝えしました。 ところで…

  4. 2020
    10Mar

    お花見カクテルに! 自家製発酵食のおすすめ フランス料理教室 東京 名古屋

    • 料理教室, 和モダン

    3月の「和モダンフレンチ」は 新型コロナウィルス感染予防の為、お休みです。 皆さんいかがお過ごしですか? 私は予定レシピを試作しながら楽しんでいます。 免疫力たっぷり自家製甘酒を使った、ピンクのカクテル。 スピリッツを加えたアルコールあり、 豆乳で割ったノ…

  5. 2020
    09Mar

    フランス家庭の味 クレープグラタン フランス料理教室 東京 名古屋

    • 料理教室, フランス料理

    クレープが焼けるようになったら、 ベシャメルソースをマスターして、 フランス家庭の味、クレープグランにチャレンジしてみよう! 一枚一枚焼きあがったクレープで具材を巻いて、 ソースをかけてチーズをふりかけオーブンに入れるだけです。 マカロニグラン、じゃがいものグラ…

  6. 2020
    02Mar

    黒豆料理 ワインもおいしく免疫力アップ フランス料理教室 東京 名古屋

    • フランス料理, 料理教室, 和モダン

    先月の「和モダンフレンチ」、 アペロに続くレシピは、 ポリフェノールたっぷり、「畑の肉」黒豆レシピ2種、 黒豆NIGIRIと黒豆のポタージュ。 黒豆のポタージュ(画像右)はワイン好きがあるまるおもてなしに、おすすめ。 黒豆を加え一段深くなった味わいは、赤ワインがほしくな…

  7. 2020
    01Mar

    コロナ対策!?ゆっくりフレンチ 対策レシピも フランス料理教室 東京 名古屋

    • 料理教室, フランス料理

    新型コロナウィルスの対応で何もかもが自粛。 不安な日々が続いていますね。 外出を控えざるを得ず、おとなしく。 こんな時こそ、料理の腕を磨くのは、 いつも家にある材料で「ゆっくりフレンチ」は、いかが! 私は、レッスンで余ったとっておきの鶏のフォンで、 皆が大好きな「…

  8. 2020
    24Feb

    金柑マティーニ 和三盆と大吟醸がかくし味 フランス料理教室 東京 名古屋

    • 料理教室, 和モダン

    今月の「和モダンフレンチ」スタートのカクテルは、 金柑の甘煮と日本酒を使って。 おうちカクテルこそ、質にこだわってスペシャルなものを。 今回の金柑コンポートには、和三盆を使い。 日本酒は、華やかでクリアな味わいの大吟醸。 金柑コンポートのシロップ:大吟醸=1:3…

  9. 2020
    20Feb

    日本の柑橘を使ってフレンチを楽しむ フランス料理教室 東京 名古屋

    • フランス菓子, 料理教室, 和モダン

    冬からこの季節にかけてでまわる日本の柑橘。 輸入に頼りがちなオレンジ、レモンに比べて、 残留農薬の心配もなく、甘酸っぱくジューシーでおいしい。 鴨のオレンジ煮をはじめ、料理に使う柑橘を 日本の柑橘で、旬の味わいも楽しむのはいかが!? 豚と金柑の煮込み 塩豚…

  10. 2020
    02Feb

    クレープの日 フランス料理教室 東京 名古屋

    • フランス菓子, 料理教室, フランス料理

    クレープの日って、知っている!? フランスには、春になるとクレープを食べて春の訪れ (自然が清められ春への「再来」)をお祝いする習慣があります。 2月2日La Chandeleur (ろうそく祝別の日)。 La Chandeleur 冬から春への移行を示すお祭り、 丸く…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • »
謎のバスクチーズケーキ フランス料理教室…
Patisseerie le Danil…
さっくり軽やか ごまクッキー フランス料…
豚は美食の王さま リエットを作ってフラン…
年始のアペロは!? フランス料理教室 東…
オーブンなくても蒸し器でも 熟成ケーキ …
発酵トマトさえあれば フランス料理教室 …
いわしとワイン 青魚がおいしい! フラン…
酒粕ワインで乾杯! おいしくって、美肌効…
ページ上部へ戻る

フランスおもてなし料理教室 東京 名古屋

美と健康面からガストロノミーを学ぶ 磯貝由恵の料理教室 エコール・ド・ガストロノミ・ラフィネ

  • ホーム
  • コンセプト
  • レッスン
    • 美と健康面から学ぶガストロノミー「和モダンフレンチ」
    • はじめてのフランス料理 アトリエコース
    • 四季の会
    • ラ・ヴィ・ドゥ・ショコラ
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア
  • 著書
  • 生徒さんの声
  • ブログ
  • お問い合わせ・お申し込み
  • 会員ページ
    • ラフィネ実践コース

お知らせ

  1. 2020/11/5

    「五味五感で磨く!レシピの方程式」限定プレゼント!11月10日まで
  2. 2020/7/10

    魅惑のバター料理
  3. 2020/5/6

    新型ウィルスコロナ感染予防対策 オンラインレッスンのお知らせ
  4. 2020/4/29

    テレビ出演のお知らせ
  5. 2020/4/6

    ラ・ヴィ・ドゥ・ショコラのお届け
過去の記事
Copyright ©  フランスおもてなし料理教室 東京 名古屋 All Rights Reserved.
  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram